2008年01月30日
ネコムライス
皆さんこんにちは。
今日の天気は、晴れ時々・・・・・・・ネコ。
サン・ミケーレ日記です。
オムライスは子供から大人までみんなに愛される料理ですね。
トロ~り半熟卵とケチャップライスが口の中で絡まって、
なんとも言えない美味しさです。
作り方は、ケチャップライスを卵で包む方法と、
オムレツを作って上に乗せて切り目を入れる方法が有ります。
でも、どちらの方法も上手に仕上げるには少しコツが必要です。
苦手な方も多いんじゃないでしょうか。
今回は比較的簡単に、しかも仕上がりは理想のオムライスに
限りなく近い方法をご紹介します。
では、とっても簡単ネコムライス。
始めましょう!!(^^)
”トロ~り簡単 ネコムライス”


<材料 2人前>
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・6個
ご飯・・・・・・・・・・・・・・・・300g
鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・80g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・30g
ピーマン・・・・・・・・・・・・・1個
マッシュルーム・・・・・・・・5個
トマトケチャップ・・・・・・・・90g
バター・・・・・・・・・・・・・・・30g
塩、こしょう
作り方は”続きを読む”をクリック!!
今日の天気は、晴れ時々・・・・・・・ネコ。
サン・ミケーレ日記です。
オムライスは子供から大人までみんなに愛される料理ですね。
トロ~り半熟卵とケチャップライスが口の中で絡まって、
なんとも言えない美味しさです。
作り方は、ケチャップライスを卵で包む方法と、
オムレツを作って上に乗せて切り目を入れる方法が有ります。
でも、どちらの方法も上手に仕上げるには少しコツが必要です。
苦手な方も多いんじゃないでしょうか。
今回は比較的簡単に、しかも仕上がりは理想のオムライスに
限りなく近い方法をご紹介します。
では、とっても簡単ネコムライス。
始めましょう!!(^^)
”トロ~り簡単 ネコムライス”
<材料 2人前>
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・6個
ご飯・・・・・・・・・・・・・・・・300g
鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・80g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・30g
ピーマン・・・・・・・・・・・・・1個
マッシュルーム・・・・・・・・5個
トマトケチャップ・・・・・・・・90g
バター・・・・・・・・・・・・・・・30g
塩、こしょう
作り方は”続きを読む”をクリック!!
=下準備=
・卵はときほぐして、下味の塩、こしょうをしておきます。↓↓

・玉ねぎはみじん切りにします。↓↓

・ピーマンは粗めのみじん切りに、↓↓

・マッシュルームは半分に切り、↓↓

薄切りにします。↓↓

・鶏肉は火がとおりやすいように、小さめの角切りにします。↓↓


・下準備完了です。↓↓

=仕上げ=
①フライパンにバター15gを溶かします。↓↓

まず、玉ねぎを弱火で炒めます。↓↓

②次にピーマン、マッシュルーム、鶏肉を加え
軽く塩、こしょうして炒めます。↓↓


③鶏肉に火がとおったら、トマトケチャップを加えて、
更に軽く炒めます。↓↓

④次に温かいご飯を加えて、良く混ぜながら炒めます。↓↓

塩、こしょうで味を調えて、↓↓

ボウルに移して保温しておきます。↓↓

⑤テフロンのフライパンを弱火にかけ、残りのバターを
溶かします。↓↓

ときほぐした卵を入れて、↓↓

ヘラで良く混ぜながら、弱火で火を入れていきます。↓↓

ある程度、火が入って卵が固まってきたら、火を止めて
良く混ぜながら余熱で半熟に仕上げます。↓↓

⑥出来た卵はボウルに移しておきます。↓↓


⑦お皿を2枚用意して、まず⑥の卵を少し敷きます。↓↓


次にケチャップライスを乗せます。冷えている時は
電子レンジなどで温めてから乗せて下さい。↓↓

上面がある程度平らになるように均します。↓↓

⑧次に残りの卵をご飯を覆うように乗せます。↓↓


⑨ケチャップでお好みのネコを描いて、↓↓

⑩ネコムライスの完成です。(ネコ→妻作)↓↓

<Point>
・今回のポイントは卵の火の入れ方に限ります。
全体を良く混ぜながらゆっくり弱火で火を入れて、
余熱で半熟になるように仕上げましょう。
決して、炒り卵にしないように。
しっとりケチャップライスにフワフワ卵を絡めて、お召し上がり下さい。
卵は焦らずにゆっくり火を入れれば、比較的簡単に
ふんわりと仕上がりますよ。
可愛いネコの顔を描いて、美味しく楽しく食べましょう!!(^^)/

#ネコより犬派という方は、不服ですが犬の顔でも構いません。(笑)
・卵はときほぐして、下味の塩、こしょうをしておきます。↓↓
・玉ねぎはみじん切りにします。↓↓
・ピーマンは粗めのみじん切りに、↓↓
・マッシュルームは半分に切り、↓↓
薄切りにします。↓↓
・鶏肉は火がとおりやすいように、小さめの角切りにします。↓↓
・下準備完了です。↓↓
=仕上げ=
①フライパンにバター15gを溶かします。↓↓
まず、玉ねぎを弱火で炒めます。↓↓
②次にピーマン、マッシュルーム、鶏肉を加え
軽く塩、こしょうして炒めます。↓↓
③鶏肉に火がとおったら、トマトケチャップを加えて、
更に軽く炒めます。↓↓
④次に温かいご飯を加えて、良く混ぜながら炒めます。↓↓
塩、こしょうで味を調えて、↓↓
ボウルに移して保温しておきます。↓↓
⑤テフロンのフライパンを弱火にかけ、残りのバターを
溶かします。↓↓
ときほぐした卵を入れて、↓↓
ヘラで良く混ぜながら、弱火で火を入れていきます。↓↓
ある程度、火が入って卵が固まってきたら、火を止めて
良く混ぜながら余熱で半熟に仕上げます。↓↓
⑥出来た卵はボウルに移しておきます。↓↓
⑦お皿を2枚用意して、まず⑥の卵を少し敷きます。↓↓
次にケチャップライスを乗せます。冷えている時は
電子レンジなどで温めてから乗せて下さい。↓↓
上面がある程度平らになるように均します。↓↓
⑧次に残りの卵をご飯を覆うように乗せます。↓↓
⑨ケチャップでお好みのネコを描いて、↓↓
⑩ネコムライスの完成です。(ネコ→妻作)↓↓
<Point>
・今回のポイントは卵の火の入れ方に限ります。
全体を良く混ぜながらゆっくり弱火で火を入れて、
余熱で半熟になるように仕上げましょう。
決して、炒り卵にしないように。
しっとりケチャップライスにフワフワ卵を絡めて、お召し上がり下さい。
卵は焦らずにゆっくり火を入れれば、比較的簡単に
ふんわりと仕上がりますよ。
可愛いネコの顔を描いて、美味しく楽しく食べましょう!!(^^)/
#ネコより犬派という方は、不服ですが犬の顔でも構いません。(笑)
Posted by chef at 08:00│Comments(6)
│野菜料理レシピ
この記事へのコメント
ふわふわ卵がすごくおいしそう。
私のオムライスはぱりっとした卵です。
半月方に包んで、耳を折り、顔を書いて猫にします。
ケチャップは具に先にまぜるといいんですね。
知りませんでした。
次はチャレンジします。
私のオムライスはぱりっとした卵です。
半月方に包んで、耳を折り、顔を書いて猫にします。
ケチャップは具に先にまぜるといいんですね。
知りませんでした。
次はチャレンジします。
Posted by ともか at 2008年01月30日 16:00
かわいい猫の絵で、子どもだけでなく猫好きな方にも大受けでしょうね(笑)
Posted by てっちゃん♪ at 2008年01月30日 16:23
→ともかさん
ともかさんのネコムライスも可愛いいんでしょうね。
是非今度、ともかさんのブログで紹介して下さい。(^^)
ともかさんのネコムライスも可愛いいんでしょうね。
是非今度、ともかさんのブログで紹介して下さい。(^^)
Posted by chef at 2008年01月31日 00:18
→てっちゃんさん♪
いろんなネコの顔を描いて、楽しく、美味しく食べて貰えると嬉しいです。(^^)
いろんなネコの顔を描いて、楽しく、美味しく食べて貰えると嬉しいです。(^^)
Posted by chef at 2008年01月31日 00:23
ご飯を最後にまぜるのか~
やってみます(*^_^*)
うちのネコ娘は例のうさぎを描きます。
やってみます(*^_^*)
うちのネコ娘は例のうさぎを描きます。
Posted by あきなみまま at 2008年01月31日 09:57
→あきなみままさん
返事遅くなってすいません。
ウサムライスですね。
カワイイうさぎ描いて下さいね。(^^)
返事遅くなってすいません。
ウサムライスですね。
カワイイうさぎ描いて下さいね。(^^)
Posted by chef at 2008年02月04日 16:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。