2007年03月31日
パルマ産生ハム
今回は生ハムのご紹介です。
スライスしている時にあまりにも美味しそうだったんで、ブログに載せちゃいました。
当店で使っている生ハムはイタリアパルマ産の24ヶ月熟成。
普通、塩漬けされてから12ヶ月位の熟成期間を置くんだけど、この生ハムは
倍の24ヶ月熟成。
それだけ、味わいが深いんです。
お値段も高いけど・・・。
サン・ミケーレではみなさんにこの美味しさを知って貰おうと、ランチでもサラダに乗せたりして使っています。
スライスしたての生ハムを”味見”と言って食べるのも、コックさんの楽しみの一つなんですよね~。
2007年03月25日
今日の晩御飯
今日の晩御飯は、ヒイカとしめじ茸のパスタにしました~。美味しそうでしょ?
実際美味しかったんですけどね。(笑) コックさんは家では料理しないと思われがちですが、私は全然作ります。
料理を作るのも好きだけど、食べるのはもっと好きなんですよね~。
だってその両方を味わえるなんて、最高に幸せな事じゃないですか!!
2007年03月25日
春のサラダ
4月からのメニューに登場する、春のサラダ前菜です。春野菜のサラダに生ハム、イタリアサラミ、フリッタータ(野菜入り卵焼き)、お魚のマリネ、などいろいろ入っています。
暖かい春の陽気にピッタリのサラダでしょ!!
2007年03月24日
忙しい日々
こんばんは。今日(もう昨日だけど)も忙しい一日でした~。今日は夜に35名の宴会が有り、その料理を作りながらの一般営業。もう厨房は戦場です・・・。次々に来るオーダーを素早い動きでこなす調理スタッフ。パスタを茹でるボイラーも肉や魚を焼くコンロもいっぱい!!こうなって来るとテンションも揚がってくるんですよね~。時には5個あるコンロの五つの料理を同時に作らないといけない。こういう所にコックの仕事の面白みがある訳です!!
でも、料理を出し終えた後は山積みの洗い物と山積みの仕込みが待っている。こういう時は逆にテンションも下がります~・・・。(笑)
こんな感じでコックさんは毎日ヘトヘトになるまで仕事してるんですよね~。それもこれもすべてお客さんの「美味しかった」の一言を聞くためなんです。だから、店に食事をしに行って本当にそこの料理に満足したなら、コックさんに「美味しかったよ」と一言声をかけてあげて下さいね!!
その一言でコックさんはまた明日も頑張ろうと思えるんですから。
でも、料理を出し終えた後は山積みの洗い物と山積みの仕込みが待っている。こういう時は逆にテンションも下がります~・・・。(笑)
こんな感じでコックさんは毎日ヘトヘトになるまで仕事してるんですよね~。それもこれもすべてお客さんの「美味しかった」の一言を聞くためなんです。だから、店に食事をしに行って本当にそこの料理に満足したなら、コックさんに「美味しかったよ」と一言声をかけてあげて下さいね!!
その一言でコックさんはまた明日も頑張ろうと思えるんですから。

2007年03月23日
初めまして。
三ノ宮のイタリアンレストラン「サンミケーレ」でシェフをやっている者です。今回参加した、神戸商業経営研究会というセミナーで初めて自分のブログという物を作りました。
最近始めたばかりの不慣れなパソコンと、ブログという新しい分野を使って、レストランで起こるいろんなおもしろ話を紹介していけたらと思います。
宜しくお願いしま~す!!
最近始めたばかりの不慣れなパソコンと、ブログという新しい分野を使って、レストランで起こるいろんなおもしろ話を紹介していけたらと思います。
宜しくお願いしま~す!!