2010年07月12日
トマトとバジルのスパゲッティ
皆さん、こんにちは。
長らくお休みしていました、
サン・ミケーレ日記です。
今までたくさんのトマトソースパスタをサン・ミケーレ日記で
ご紹介してきました。
大きな海老や魚介の入ったパスタ。
旬の野菜やソーセージの入ったパスタ。
などなど、具材を替えれば無限に広がっていくのが、
パスタ料理の楽しい所ですね。
今回はそんなトマトソースパスタの原点ともいえる、
トマトとバジルのパスタをご紹介しようと思います。
トマトとバジルだけなんて物足りないな・・・
と思うかも知れませんが、
余計な物を取り除いて、シンプルに麺とソースの味を
楽しめるパスタだと思います。
また、パスタが上手く作れないという方にも、
練習用としても丁度良いですね。
今回使用するトマトはホールトマトとフレッシュトマトの
2種類のトマト。
ホールトマトで作ったトマトソースにミニトマトの
フレッシュ感が加わってとっても美味しいですよ。
では、今回も楽しくパスタを作って行きましょう~!!
”トマトとバジルのスパゲッティ”


(材料 2人前)
スパゲッティ(1.4mm)・・・・・・・・・・・140g
トマトソース・・・・・・・・・・・・・・・・100cc
(2007・4・28 ポモドーロの記事参照)
ミニトマト・・・・・・・・・・・・・・・・・10個
バジル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2パック
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・1かけ
赤唐辛子・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
パルメザンチーズ(できればブロックの物)・・16g
オリーブオイル(エキストラバージン)・・・・・50cc
塩、こしょう
作り方は”続きを読む”をクリック!!
長らくお休みしていました、
サン・ミケーレ日記です。
今までたくさんのトマトソースパスタをサン・ミケーレ日記で
ご紹介してきました。
大きな海老や魚介の入ったパスタ。
旬の野菜やソーセージの入ったパスタ。
などなど、具材を替えれば無限に広がっていくのが、
パスタ料理の楽しい所ですね。
今回はそんなトマトソースパスタの原点ともいえる、
トマトとバジルのパスタをご紹介しようと思います。
トマトとバジルだけなんて物足りないな・・・
と思うかも知れませんが、
余計な物を取り除いて、シンプルに麺とソースの味を
楽しめるパスタだと思います。
また、パスタが上手く作れないという方にも、
練習用としても丁度良いですね。
今回使用するトマトはホールトマトとフレッシュトマトの
2種類のトマト。
ホールトマトで作ったトマトソースにミニトマトの
フレッシュ感が加わってとっても美味しいですよ。
では、今回も楽しくパスタを作って行きましょう~!!
”トマトとバジルのスパゲッティ”
(材料 2人前)
スパゲッティ(1.4mm)・・・・・・・・・・・140g
トマトソース・・・・・・・・・・・・・・・・100cc
(2007・4・28 ポモドーロの記事参照)
ミニトマト・・・・・・・・・・・・・・・・・10個
バジル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2パック
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・1かけ
赤唐辛子・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
パルメザンチーズ(できればブロックの物)・・16g
オリーブオイル(エキストラバージン)・・・・・50cc
塩、こしょう
作り方は”続きを読む”をクリック!!
=下準備=
①たっぷりの湯を沸かし、湯の量の1%の塩を加えておきます。
②ミニトマトは半分に切っておきます。↓↓

③にんにくは半分に切り、芽を取り除いて
包丁の腹で叩きます。↓↓



次にスライスしておきます。↓↓

④赤唐辛子は半分に切って、種を取り除いておきます。↓↓

⑤パルメザンチーズはチーズおろし、
またはおろし金でおろしておきます。
ブロックが無い場合は、パウダータイプでも良いです。↓↓

⑥バジルは粗く刻んでおきます。↓↓

⑦フライパンにオリーブオイルと③のにんにくを極弱火にかけます。↓↓

フライパンを火から外したりしながら、ゆっくりとオリーブオイルに
にんにくの香りを移します。↓↓

⑧にんにくが色付いてきたら、フライパンを火から外して
④の赤唐辛子を加えて、しばらくおいて
オイルに辛味を移します。↓↓

⑨②ミニトマトとトマトソースと⑥のバジルを加え、
弱火で少し煮ます。↓↓


ソースの完成です。↓↓

⑩①の湯でパスタを茹で始めます。↓↓

パスタが好みの硬さに茹で上がったら、⑨のフライパンに加えて、
弱火にかけながら良く混ぜます。↓↓


⑪火を止めて⑤のチーズを加えて良く混ぜ、
塩、コショウで味を調えます。↓↓

⑫お皿に盛り付けて、↓↓

完成です。↓↓

トマトの美味しさをたっぷり味わえる今回のパスタ。
イタリアではポモドーロ・バジリコと言って親しまれています。
シンプルで美味しいこのパスタからは、
パスタをココロから愛するイタリアの人達の想いが、
熱く伝わって来るようですね。
皆さんも美味しいポモドーロ・バジリコを作って、
素晴らしいパスタの世界をいっぱい楽しんで下さい。(^^)/

①たっぷりの湯を沸かし、湯の量の1%の塩を加えておきます。
②ミニトマトは半分に切っておきます。↓↓
③にんにくは半分に切り、芽を取り除いて
包丁の腹で叩きます。↓↓
次にスライスしておきます。↓↓
④赤唐辛子は半分に切って、種を取り除いておきます。↓↓
⑤パルメザンチーズはチーズおろし、
またはおろし金でおろしておきます。
ブロックが無い場合は、パウダータイプでも良いです。↓↓
⑥バジルは粗く刻んでおきます。↓↓
⑦フライパンにオリーブオイルと③のにんにくを極弱火にかけます。↓↓
フライパンを火から外したりしながら、ゆっくりとオリーブオイルに
にんにくの香りを移します。↓↓
⑧にんにくが色付いてきたら、フライパンを火から外して
④の赤唐辛子を加えて、しばらくおいて
オイルに辛味を移します。↓↓
⑨②ミニトマトとトマトソースと⑥のバジルを加え、
弱火で少し煮ます。↓↓
ソースの完成です。↓↓
⑩①の湯でパスタを茹で始めます。↓↓
パスタが好みの硬さに茹で上がったら、⑨のフライパンに加えて、
弱火にかけながら良く混ぜます。↓↓
⑪火を止めて⑤のチーズを加えて良く混ぜ、
塩、コショウで味を調えます。↓↓
⑫お皿に盛り付けて、↓↓
完成です。↓↓
トマトの美味しさをたっぷり味わえる今回のパスタ。
イタリアではポモドーロ・バジリコと言って親しまれています。
シンプルで美味しいこのパスタからは、
パスタをココロから愛するイタリアの人達の想いが、
熱く伝わって来るようですね。
皆さんも美味しいポモドーロ・バジリコを作って、
素晴らしいパスタの世界をいっぱい楽しんで下さい。(^^)/
Posted by chef at 09:31│Comments(9)
│トマトパスタレシピ
この記事へのコメント
パスタのレシピさん初めまして。
力の入ったパスタブログですね。
頑張って下さい!!
力の入ったパスタブログですね。
頑張って下さい!!
Posted by chef
at 2010年07月13日 08:20

こんばんわ!
このトマトソースを覚えたら、レパートリーがとても広がりそうですね♪
ほんとどのパスタも美味しそうで、作りたいメニューが多すぎます!
地道に楽しく挑戦していきたいと思います~(^^)
このトマトソースを覚えたら、レパートリーがとても広がりそうですね♪
ほんとどのパスタも美味しそうで、作りたいメニューが多すぎます!
地道に楽しく挑戦していきたいと思います~(^^)
Posted by tomo☆ at 2010年07月17日 01:04
tomo☆さんこんにちは。
トマトソースは多めに作って、小分け冷凍しておけば、便利ですよ。
気軽にいろんなパスタを楽しんでください~。(^^)/
トマトソースは多めに作って、小分け冷凍しておけば、便利ですよ。
気軽にいろんなパスタを楽しんでください~。(^^)/
Posted by chef
at 2010年07月18日 07:00

応援しています。心が熱くなる文章ですね!
Posted by erg at 2010年07月21日 23:33
→ergさん
ありがとうございます。
がんばります。
ありがとうございます。
がんばります。
Posted by chef
at 2010年07月23日 07:56

こんばんわ!!
パスタめちゃくちゃ美味しそうですね☆
写真も綺麗に写ってるし
文章もプロみたいです
びっくりしました!!
あ、しまじろうかわいいですね笑
パスタめちゃくちゃ美味しそうですね☆
写真も綺麗に写ってるし
文章もプロみたいです
びっくりしました!!
あ、しまじろうかわいいですね笑
Posted by naka at 2010年07月26日 23:14
nakaさんこんにちは。
パスタ美味しそうでしょ。
是非、試してみて下さいね。
我が家のしまじろうは今年も、
夏バテ中です。(笑)
パスタ美味しそうでしょ。
是非、試してみて下さいね。
我が家のしまじろうは今年も、
夏バテ中です。(笑)
Posted by chef
at 2010年07月28日 08:17

いい感じですね♪
これからも応援しています! 頑張って下さい!
これからも応援しています! 頑張って下さい!
Posted by qiqi at 2010年08月05日 13:35
qiqiさんありがとうございます。
これからもがんばります!!
これからもがんばります!!
Posted by chef
at 2010年08月06日 07:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。