2008年07月24日
ブルスケッタ
皆さんこんにちは。
夏い暑?も更新する、
サン・ミケーレ日記です。
ブルスケッタは香ばしく焼いたガーリックトーストに
トマトや生ハムなどをのせて食べるイタリアの前菜又はおつまみ的な食べ物です。
サクサクのパンにいろんな食材をのせて、気軽に楽しめるのが
良いですよね。
今回は次回と2回に渡って、
野菜が主役の3種類のブルスケッタをご紹介します。
定番のトマトを使ったブルスケッタ。
簡単に作れるアボカドのブルスケッタ。
少し手を加えて甘さを引き出したパプリカのブルスケッタ。
それぞれ違う味わいがあって、どれも美味しいですよ。
では今回はパプリカのブルスケッタから作って行きましょう~。
”野菜が主役の3種類のブルスケッタ”


”パプリカのペペロナータ”
<作り易い分量>
赤パプリカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
黄パプリカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1片
オリーブオイル(エキストラバージン)・・・・・・・20cc
塩、こしょう
作り方は”続きを読む”をクリック!! 続きを読む
夏い暑?も更新する、
サン・ミケーレ日記です。
ブルスケッタは香ばしく焼いたガーリックトーストに
トマトや生ハムなどをのせて食べるイタリアの前菜又はおつまみ的な食べ物です。
サクサクのパンにいろんな食材をのせて、気軽に楽しめるのが
良いですよね。
今回は次回と2回に渡って、
野菜が主役の3種類のブルスケッタをご紹介します。
定番のトマトを使ったブルスケッタ。
簡単に作れるアボカドのブルスケッタ。
少し手を加えて甘さを引き出したパプリカのブルスケッタ。
それぞれ違う味わいがあって、どれも美味しいですよ。
では今回はパプリカのブルスケッタから作って行きましょう~。
”野菜が主役の3種類のブルスケッタ”
”パプリカのペペロナータ”
<作り易い分量>
赤パプリカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
黄パプリカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1片
オリーブオイル(エキストラバージン)・・・・・・・20cc
塩、こしょう
作り方は”続きを読む”をクリック!! 続きを読む
2008年07月14日
もっと美味しく。
皆さんこんにちは。
猛暑の中更新する、
サン・ミケーレ日記です。
今年も暑い夏がやって来ましたね。
熱中症で搬送される方も増えているみたいで・・・。
皆さんもお体には十分お気を付けください。
さて、そんな暑い夏になると、サン・ミケーレに
毎年登場するのが”冷たいとうもろこしのスープ”。
夏の陽ざしをいっぱい浴びた美味しいとうもろこしを
甘さを引き出し、冷たく冷やしてお出しするスープは、
ひんやりと甘くて優しい味。
作る側にとっても毎年の楽しみであります。↓↓

そして今年は、美味しい出会いがありました。
前にご紹介した、丹波の美味しいこだわり牛乳。
http://katsuji.ko-co.jp/e24127.html
”氷上の低温殺菌牛乳”です。↓↓

牛乳臭さが無く、風味豊かですっきりとした味わいのこの牛乳は、
とっても美味しくて、お気に入りの食材です。
新鮮なとうもろこしと数種の野菜をバターで炒め、
水だけで煮出して作ったベースを、↓↓

氷上の低温殺菌牛乳でのばして仕上げます。↓↓

美味しいとうもろこしと美味しい牛乳。
二つの出会いで去年よりもっと美味しくなった、とうもろこしのスープ。
夏の暑さを癒す冷たい一皿に仕上がりました。(^^)/

猛暑の中更新する、
サン・ミケーレ日記です。
今年も暑い夏がやって来ましたね。
熱中症で搬送される方も増えているみたいで・・・。
皆さんもお体には十分お気を付けください。
さて、そんな暑い夏になると、サン・ミケーレに
毎年登場するのが”冷たいとうもろこしのスープ”。
夏の陽ざしをいっぱい浴びた美味しいとうもろこしを
甘さを引き出し、冷たく冷やしてお出しするスープは、
ひんやりと甘くて優しい味。
作る側にとっても毎年の楽しみであります。↓↓
そして今年は、美味しい出会いがありました。
前にご紹介した、丹波の美味しいこだわり牛乳。
http://katsuji.ko-co.jp/e24127.html
”氷上の低温殺菌牛乳”です。↓↓
牛乳臭さが無く、風味豊かですっきりとした味わいのこの牛乳は、
とっても美味しくて、お気に入りの食材です。
新鮮なとうもろこしと数種の野菜をバターで炒め、
水だけで煮出して作ったベースを、↓↓
氷上の低温殺菌牛乳でのばして仕上げます。↓↓
美味しいとうもろこしと美味しい牛乳。
二つの出会いで去年よりもっと美味しくなった、とうもろこしのスープ。
夏の暑さを癒す冷たい一皿に仕上がりました。(^^)/
2008年07月08日
タラモスパ
皆さんこんにちは。
既に夏バテ気味の”しまじろう”を
ヨコ目に更新する、
サン・ミケーレ日記です。
タラコスパは手軽に作れてとっても美味しいパスタですよね。
サン・ミケーレ日記でも以前、香味野菜をたっぷり使った
タラコスパをご紹介しました。<http://katsuji.ko-co.jp/e7056.html>
そんなタラコスパを今回はとっても相性の良いじゃがいもと合わせて、
食べ応えのある”タラモスパ”にしてみました。
こちらも、簡単に作れるので是非チャレンジしてみて下さい。
では、今回も簡単なタラモスパを
大袈裟に細かくご紹介していきましょう~。(^^)/(笑)
”相性バッチリ、タラモスパ”


<材料 2人前>
スパゲッティ(1.6mm)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・160g
タラコ又は辛子明太子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
じゃがいも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120g
ブロッコリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2株
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16g
オリーブオイル(エキストラバージン)
塩、こしょう
作り方は”続きを読む”をクリック!!
続きを読む
既に夏バテ気味の”しまじろう”を
ヨコ目に更新する、
サン・ミケーレ日記です。
タラコスパは手軽に作れてとっても美味しいパスタですよね。
サン・ミケーレ日記でも以前、香味野菜をたっぷり使った
タラコスパをご紹介しました。<http://katsuji.ko-co.jp/e7056.html>
そんなタラコスパを今回はとっても相性の良いじゃがいもと合わせて、
食べ応えのある”タラモスパ”にしてみました。
こちらも、簡単に作れるので是非チャレンジしてみて下さい。
では、今回も簡単なタラモスパを
大袈裟に細かくご紹介していきましょう~。(^^)/(笑)
”相性バッチリ、タラモスパ”
<材料 2人前>
スパゲッティ(1.6mm)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・160g
タラコ又は辛子明太子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
じゃがいも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120g
ブロッコリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2株
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16g
オリーブオイル(エキストラバージン)
塩、こしょう
作り方は”続きを読む”をクリック!!
続きを読む