2007年11月29日
パンプキン
皆さんこんにちは。
楽しいクッキングライフを提案する、サン・ミケーレ日記です。
今回はとっても簡単カボチャのローストを作ります。
にんにくの香りをつけたカボチャを、
じっくりオーブンで焼いてほっくり甘く仕上げました。
では、今回もハリキッテ始めましょう~!!
”カボチャのロースト”


<材料 2人前>
カボチャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1片
赤唐辛子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
イタリアンパセリ
オリーブオイル(エキストラバージン)・・・・40cc
塩、こしょう
作り方は”続きを読む”をクリック!!
楽しいクッキングライフを提案する、サン・ミケーレ日記です。
今回はとっても簡単カボチャのローストを作ります。
にんにくの香りをつけたカボチャを、
じっくりオーブンで焼いてほっくり甘く仕上げました。
では、今回もハリキッテ始めましょう~!!
”カボチャのロースト”
<材料 2人前>
カボチャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1片
赤唐辛子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
イタリアンパセリ
オリーブオイル(エキストラバージン)・・・・40cc
塩、こしょう
作り方は”続きを読む”をクリック!!
①カボチャは、スプーンで種を取り除き、↓↓

表面の黒い皮を包丁で切り落としておきます。↓↓


次に少し大きめの角切りにします。↓↓



②にんにくは縦半分に切って芽を取り除き、
包丁の腹で叩き潰しておきます。↓↓


③イタリアンパセリは粗めに刻んでおきます。↓↓

④フライパンにオリーブオイル40ccと②のにんにくを入れ
火にかけます。↓↓

弱火でゆっくり、にんにくが薄く色付くまで火にかけ、
種を取った赤唐辛子を加えます。↓↓

⑤少ししたらカボチャを加えて、軽く炒めます。↓↓

塩、こしょう、イタリアンパセリの半量を加えて↓↓


⑥グラタン皿に移します。↓↓

⑦そのまま200℃のオーブンで焼きます。
たまに取り出して全体を軽く混ぜます。↓↓

⑧串をさして、スッと通ったら焼き上がり。↓↓

⑨残りのイタリアンパセリとオリーブオイル(分量外)少量をかけて、↓↓


出来上がりです。↓↓

=Point=
・カボチャは固いので切る時に注意してください。
焼き上がりの熱々をメイン料理の付け合せに。
また、そのまま冷やして前菜にしても美味しいですよ。
簡単なので是非試してみて下さい。(^^)/
表面の黒い皮を包丁で切り落としておきます。↓↓
次に少し大きめの角切りにします。↓↓
②にんにくは縦半分に切って芽を取り除き、
包丁の腹で叩き潰しておきます。↓↓
③イタリアンパセリは粗めに刻んでおきます。↓↓
④フライパンにオリーブオイル40ccと②のにんにくを入れ
火にかけます。↓↓
弱火でゆっくり、にんにくが薄く色付くまで火にかけ、
種を取った赤唐辛子を加えます。↓↓
⑤少ししたらカボチャを加えて、軽く炒めます。↓↓
塩、こしょう、イタリアンパセリの半量を加えて↓↓
⑥グラタン皿に移します。↓↓
⑦そのまま200℃のオーブンで焼きます。
たまに取り出して全体を軽く混ぜます。↓↓
⑧串をさして、スッと通ったら焼き上がり。↓↓
⑨残りのイタリアンパセリとオリーブオイル(分量外)少量をかけて、↓↓
出来上がりです。↓↓
=Point=
・カボチャは固いので切る時に注意してください。
焼き上がりの熱々をメイン料理の付け合せに。
また、そのまま冷やして前菜にしても美味しいですよ。
簡単なので是非試してみて下さい。(^^)/
Posted by chef at 07:53│Comments(6)
│野菜料理レシピ
この記事へのコメント
かぼちゃは栄養がいっぱいあるんですよね♪
にんにくを入れるところが意外でした~(^^)
そういえば、うちのクロくんは一日中コタツにいますよ~♪温かいので丸くはならないんですよ。のびきった状態で寝てるので足のばせないんです(^^;)
にんにくを入れるところが意外でした~(^^)
そういえば、うちのクロくんは一日中コタツにいますよ~♪温かいので丸くはならないんですよ。のびきった状態で寝てるので足のばせないんです(^^;)
Posted by てっちゃん♪ at 2007年11月29日 11:59
かぼちゃの新しい料理!
これは簡単ですね~うれしいです(=^▽^=)
さっそくてんぷらで余ったかぼちゃで作ってみますね~(^_-)☆
うちもコタツとネコがほしいなぁ~
あぁ。。。ネコ娘がいるんだ。。。
これは簡単ですね~うれしいです(=^▽^=)
さっそくてんぷらで余ったかぼちゃで作ってみますね~(^_-)☆
うちもコタツとネコがほしいなぁ~
あぁ。。。ネコ娘がいるんだ。。。
Posted by あきなみまま at 2007年11月29日 20:12
→てっちゃん♪さん
クロくん、それは熱くてのぼせてるんじゃ・・・・・。(汗)(^^)
クロくん、それは熱くてのぼせてるんじゃ・・・・・。(汗)(^^)
Posted by chef at 2007年11月30日 00:38
→あきなみままさん
ネコ娘さんもコタツで丸くなるんですかねぇ?(^^)/
ネコ娘さんもコタツで丸くなるんですかねぇ?(^^)/
Posted by chef at 2007年11月30日 00:40
どうも。イモ、クリ、ナンキンが大好きなハナです。カボチャの料理方法といえば煮ることしか知りませんでした。今ちょうど、というか、常にカボチャは冷蔵庫にあるので試してみます!!
Posted by hana☆ at 2007年12月01日 11:36
→hana☆さん
カボチャは他にもいろんな料理の仕方がありますよ。
いろいろ試してみれば、新しい発見があるかも。(^^)
カボチャは他にもいろんな料理の仕方がありますよ。
いろいろ試してみれば、新しい発見があるかも。(^^)
Posted by chef at 2007年12月02日 00:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。