2008年01月16日

和のココロ

皆さんこんにちは。

パスタを通して和のココロをお届けする、

サン・ミケーレ日記です。



ボンゴレといえばあさりが主役のパスタですね。

パスタの中ではとってもポピュラーで僕も大好きです。

ボンゴレには煮汁だけで仕上げるビアンコとトマトを

加えるロッソがありますが、

今回は和のテイストを取り入れた和風ボンゴレをご紹介します。

和風といっても醤油を加えてハイ、和風というわけではありません。

あさりのお吸い物をイメージして、昆布の旨味と柚子の香りを

プラスしてみます。


では、あさりのあっさりパスタ

楽しく始めましょう!!(^^)/


”柚子の香りのあっさり和風ボンゴレ”

和のココロ

和のココロ


<材料 2人前>

スパゲッティー(1.6mm)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・160g
あさり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
油揚げ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
青ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8本
白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50cc
昆布(4cm×4cm)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
柚子
一味唐辛子
オリーブオイル(エキストラバージン)・・・・・・・・・・・・30cc



作り方は”続きを読む”をクリック!!


=下準備=

あさりは薄い塩水に浸けて砂を吐かせます。
その後、殻をこすり合わせて水で良く洗います。↓↓
和のココロ

たっぷりの水に昆布を入れてゆっくり沸かします。
時間に余裕のある時は前もって水に昆布を浸けて
おいても良いです。↓↓
和のココロ

沸騰する前に昆布を取り出しておきます。
後で水分を調整しやすいよう、少し昆布だしを避けておいて、
残りのだしに全体の1%位の塩を加えます。↓↓
和のココロ

油揚げはオーブントースターで表面をこんがり焼きます。↓↓
和のココロ

和のココロ

焼けたら表面ににじみ出た油をキッチンペーパーで拭き取り、↓↓
和のココロ

7mm幅にカットします。↓↓
和のココロ

青ねぎは斜めに切っておきます。↓↓
和のココロ

=仕上げ=

①フライパンにあさりとオリーブオイル20ccを入れて、
 殻が熱くなるまで炒める。↓↓
和のココロ

 白ワインを加えて蓋をし、強火で熱して蒸し煮にします。↓↓
和のココロ

和のココロ

②殻が開いたら、煮汁を軽く煮詰めます。↓↓
和のココロ

③同時進行でパスタを茹で始めます。
 塩の入った昆布だしでパスタを茹でます。↓↓
和のココロ

④②のフライパンに油揚げと青ねぎの2/3、オリーブオイル10cc、
 パスタの茹で汁を加え、更に煮詰めて
 パスタの茹で上がるのを待ちます。↓↓
和のココロ

和のココロ

和のココロ

⑤フライパンを火にかけ、茹で上がったパスタを加え、良く混ぜます。↓↓
和のココロ

⑥一味唐辛子を加え、味を見て、
 塩又はパスタの茹で汁を入れて調整します。
 塩味が強い時は避けておいた
 塩の入っていない昆布だしで調整します。↓↓
和のココロ

和のココロ

⑦お皿に盛り付けます。↓↓
和のココロ

和のココロ

和のココロ

 残りの青ねぎを上に散らして、↓↓
和のココロ

 柚子の皮をおろし金ですって、散らせば、↓↓
和のココロ
 
完成です!!↓↓
和のココロ

<Point>

・あさりは塩分が強いので、塩の入っていない昆布だしで
 上手く調整して下さい。

・油揚げは香ばしさを出す為にトースターで焼いてみました。

・仕上げに少し醤油を加えても良いと思います。


今回は柚子の香りを楽しむ為に、にんにくを使わずに仕上げてみました。

まず、柚子の香りを楽しみ、

次に昆布あさりのだしの旨味と油揚げ青ねぎの香り、

最後にピリッと一味唐辛子が全体を締めて・・・・・。

日本人に産まれた事の幸せを噛みしめながら、味わってみて下さい。(^^)/


和のココロ







同じカテゴリー(オイルパスタレシピ)の記事画像
海老とブロッコリーのパスタ
しらすと水菜
かにかまとブロッコリー
鶏ミンチとキノコのスパゲッティ
もう一つの秋サンマ
タラモスパ
同じカテゴリー(オイルパスタレシピ)の記事
 海老とブロッコリーのパスタ (2009-05-14 10:36)
 しらすと水菜 (2009-04-15 12:37)
 かにかまとブロッコリー (2008-11-22 05:42)
 鶏ミンチとキノコのスパゲッティ (2008-11-05 16:41)
 もう一つの秋サンマ (2008-10-03 07:50)
 タラモスパ (2008-07-08 15:08)

この記事へのコメント
今日も美味しそう♪
あれ・・・あれ・・・あれ!!!!

もしかして、しま●ろうが写ってますか(笑)
Posted by てっちゃん♪ at 2008年01月16日 13:04
あっさり簡単でおいしそ~です(*^_^*)
油揚げが新しいですね~!
食べたい!!(≧▽≦)
遊んでくれなくてスネたしまじろう、乱入ですか?(笑)
Posted by あきなみまま at 2008年01月16日 21:49
→てっちゃん♪さん

しまじろう・・・?

写ってないですよ。

じゃまじろうなら写ってますけど。(^^)
Posted by chef at 2008年01月18日 00:23
→あきなみままさん

しまじろうはサン・ミケーレ日記を

しまじろう日記にしようとしているみたいです。(^^)
Posted by chef at 2008年01月18日 00:25
先日お店でついにchefさんのお料理を食べてきました~!
食材と食べる人にたいするやさしさがたっぷりつまったお料理に感動!!
ごちそうさまでした^^
こんどはボンゴレがたべたい~(><)
Posted by あお at 2008年01月22日 11:01
あおさん先日はご来店ありがとうございました。

喜んでいただけたみたいで良かったです。

また、いらしてくださいね。(^^)/
Posted by chef at 2008年01月23日 02:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
chef
chef
料理を作るのも食べるのも大好きな料理人です。

家で作ったいろんな料理を皆さんにご紹介して、
料理の楽しさを知って貰えればと思っています。

飼っている猫は”しまじろう”です。
オーナーへメッセージ