2007年05月02日
プリマべーラ
プリマベーラ。春は僕の大好きな季節です。
ポカポカ陽気の日に春の香りを感じながらの散歩は最高ですよね。(^^)
普段、厨房という限られた空間に長く居る僕たちは、みなさんより季節を
直に感じる時間が少ないのかもしれません。
ですが、コックさんはその分季節の食材からそれらを感じる事が出来ます。
そういう事からもコックさんはみなさん以上に季節に敏感になり、また季節を
楽しみたい想いが強いのかもしれませんね。(^^)/
今回は前回ご紹介したポモドーロを使ったパスタです。
合わせたのは海老と春キャベツ。
春キャベツの出回り時期ももう終わりに近いですが、最後に春をもう一度
味わって、夏への期待を膨らませてみるのも良いんじゃないでしょうか。
”春キャベツと海老のポモドーロ スパゲッティーニ”


<材料 2人前>
スパゲッティーニ(1.4mm)・・・・・・・・・・・・・・・・・160g
春キャベツ(芯を取り除いたもの)・・・・・・・・・・・・・・100g
海老・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80g
トマトソース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150cc
白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30cc
にんにく(半分に切り、芽を取り叩いておく)・・・・・・1片
赤唐辛子(種を取り除く)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
オリーブオイル(エキストラバージン)
塩、こしょう
作り方は”続きを読む”をクリック!!
ポカポカ陽気の日に春の香りを感じながらの散歩は最高ですよね。(^^)
普段、厨房という限られた空間に長く居る僕たちは、みなさんより季節を
直に感じる時間が少ないのかもしれません。
ですが、コックさんはその分季節の食材からそれらを感じる事が出来ます。
そういう事からもコックさんはみなさん以上に季節に敏感になり、また季節を
楽しみたい想いが強いのかもしれませんね。(^^)/
今回は前回ご紹介したポモドーロを使ったパスタです。
合わせたのは海老と春キャベツ。
春キャベツの出回り時期ももう終わりに近いですが、最後に春をもう一度
味わって、夏への期待を膨らませてみるのも良いんじゃないでしょうか。
”春キャベツと海老のポモドーロ スパゲッティーニ”
<材料 2人前>
スパゲッティーニ(1.4mm)・・・・・・・・・・・・・・・・・160g
春キャベツ(芯を取り除いたもの)・・・・・・・・・・・・・・100g
海老・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80g
トマトソース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150cc
白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30cc
にんにく(半分に切り、芽を取り叩いておく)・・・・・・1片
赤唐辛子(種を取り除く)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
オリーブオイル(エキストラバージン)
塩、こしょう
作り方は”続きを読む”をクリック!!
=下準備=
海老は背わたを取り、殻をむく。臭みを取るため、
少し塩をして、軽く揉み、水で洗ってクッキングペーパーで
水気を取っておく。↓↓

春キャベツは適当な大きさにちぎっておく。↓↓

たっぷりのお湯に塩を1%加え、沸かしておく。
①まな板にラップを敷いて、海老をのせ上からまたラップを
被せる。
瓶などを使ってえびを叩き潰す。↓↓


②包丁で更に細かくする。↓↓

③フライパンでオリーブオイルとにんにくを弱火にかける。↓↓

④にんにくが色付き始めたら唐辛子を加える。↓↓

⑤②の海老を加える。↓↓

⑥軽く海老に塩、こしょうで下味をし良くほぐしながら炒める。↓↓

⑦白ワインを加える。↓↓

⑧トマトソースを加える。↓↓

⑨パスタ用に沸かしておいた湯を少量加えソースをのばしておく。↓↓

⑩パスタを茹ではじめる。春キャベツも一緒に茹ではじめる。↓↓

⑪1分程したらキャベツだけ引き上げ、フライパンにくわえる。↓↓

⑫ソースを沸かしておき、アルデンテより少し硬めに茹でたパスタ
をソースの中に加える。↓↓

⑬ソースの中でパスタを好みの硬さになるように煮込み、
茹で汁で水分を調整しながら、最後強火にして良く混ぜ
パスタとソースを良く絡ませる。味をみて塩、こしょうで調整し
火を止め、オリーブオイルを少し回しかけ、更に良く混ぜる。↓↓

⑭更にこんもりと盛って、完成!!↓↓

<Point>
今回海老はパスタと絡みやすいように、細かくしましたが、海老のプリプリ
感や海老の味そのものを楽しみたい人は、ぶつ切りにしたり、丸のまま
加えても構いません。
春キャベツではなく普通のキャベツでも構いませんが、その場合キャベツの
茹で時間をもう少し長くして下さい。
パスタを少し硬めに茹で上げ、ソースで煮込む事により、パスタとソース
が良く馴染みます。
最後⑬の工程は少し大変ですが、パスタの仕上がりを左右する大切な
工程ですので何回かチャレンジしてみて下さい。
パスタは作りたての物をでぎるだけ早く食べるのも、美味しく食べる秘訣です。
どんなに美味しいパスタも料理も冷めてしまっては台無しです。
主婦の方はそんな事も言ってられないでしょうが、一度でも良いので、
食べる側の準備を整え、洗い物もほっておいて、出来立てのパスタをすぐに
味わって見て下さい。
自分でもこんなに美味しいパスタが作れるんだと、驚くと思いますよ。(^^)/
海老は背わたを取り、殻をむく。臭みを取るため、
少し塩をして、軽く揉み、水で洗ってクッキングペーパーで
水気を取っておく。↓↓
春キャベツは適当な大きさにちぎっておく。↓↓
たっぷりのお湯に塩を1%加え、沸かしておく。
①まな板にラップを敷いて、海老をのせ上からまたラップを
被せる。
瓶などを使ってえびを叩き潰す。↓↓
②包丁で更に細かくする。↓↓
③フライパンでオリーブオイルとにんにくを弱火にかける。↓↓
④にんにくが色付き始めたら唐辛子を加える。↓↓
⑤②の海老を加える。↓↓
⑥軽く海老に塩、こしょうで下味をし良くほぐしながら炒める。↓↓
⑦白ワインを加える。↓↓
⑧トマトソースを加える。↓↓
⑨パスタ用に沸かしておいた湯を少量加えソースをのばしておく。↓↓
⑩パスタを茹ではじめる。春キャベツも一緒に茹ではじめる。↓↓
⑪1分程したらキャベツだけ引き上げ、フライパンにくわえる。↓↓
⑫ソースを沸かしておき、アルデンテより少し硬めに茹でたパスタ
をソースの中に加える。↓↓
⑬ソースの中でパスタを好みの硬さになるように煮込み、
茹で汁で水分を調整しながら、最後強火にして良く混ぜ
パスタとソースを良く絡ませる。味をみて塩、こしょうで調整し
火を止め、オリーブオイルを少し回しかけ、更に良く混ぜる。↓↓
⑭更にこんもりと盛って、完成!!↓↓
<Point>
今回海老はパスタと絡みやすいように、細かくしましたが、海老のプリプリ
感や海老の味そのものを楽しみたい人は、ぶつ切りにしたり、丸のまま
加えても構いません。
春キャベツではなく普通のキャベツでも構いませんが、その場合キャベツの
茹で時間をもう少し長くして下さい。
パスタを少し硬めに茹で上げ、ソースで煮込む事により、パスタとソース
が良く馴染みます。
最後⑬の工程は少し大変ですが、パスタの仕上がりを左右する大切な
工程ですので何回かチャレンジしてみて下さい。
パスタは作りたての物をでぎるだけ早く食べるのも、美味しく食べる秘訣です。
どんなに美味しいパスタも料理も冷めてしまっては台無しです。
主婦の方はそんな事も言ってられないでしょうが、一度でも良いので、
食べる側の準備を整え、洗い物もほっておいて、出来立てのパスタをすぐに
味わって見て下さい。
自分でもこんなに美味しいパスタが作れるんだと、驚くと思いますよ。(^^)/
Posted by chef at 13:10│Comments(18)
│トマトパスタレシピ
この記事へのコメント
こ、これは、なんと美味しそうなパスタなんでございましょう・・・。(^^♪
海老を叩き潰すのですか~
必ず、必ず、作ってみます!!
海老を叩き潰すのですか~
必ず、必ず、作ってみます!!
Posted by moon at 2007年05月03日 00:44
moonさんコメントありがとうございます。
あんまり張り切って潰し過ぎないようにして下さいね。(^^)/
あんまり張り切って潰し過ぎないようにして下さいね。(^^)/
Posted by chef at 2007年05月03日 01:26
おいしそう!!!私も春は大好きです☆
春キャベツも大好き☆
旬の野菜を使ったパスタをこれからも紹介してくださいね。
春キャベツも大好き☆
旬の野菜を使ったパスタをこれからも紹介してくださいね。
Posted by ヌーピー at 2007年05月03日 09:23
ほんと!春って良いですよね~!!
春野菜も大好きです。
ポモドーロを使ったパスタ美味しそ~う!!!シェフのコメントも作ってみたい気にさせてくれますね~。
作ってみますね~!!!
春野菜も大好きです。
ポモドーロを使ったパスタ美味しそ~う!!!シェフのコメントも作ってみたい気にさせてくれますね~。
作ってみますね~!!!
Posted by 小麦粉 at 2007年05月03日 10:36
ヌーピーさんコメントありがとうございます。
旬を味わうパスタですね。
これからも、紹介して行くんで是非作ってみて下さいね。(^^)/
旬を味わうパスタですね。
これからも、紹介して行くんで是非作ってみて下さいね。(^^)/
Posted by chef at 2007年05月03日 23:06
小麦粉さんコメントありがとうございます。
ついつい語ってしまって・・・。(汗)
是非作ってみて下さい。(^^)/
できれば、出来上がったパスタの写真なんかを小麦粉さんのブログで紹介して貰えると嬉しいんだけどなぁ~。(^^)/
ついつい語ってしまって・・・。(汗)
是非作ってみて下さい。(^^)/
できれば、出来上がったパスタの写真なんかを小麦粉さんのブログで紹介して貰えると嬉しいんだけどなぁ~。(^^)/
Posted by chef at 2007年05月03日 23:13
こんにちは料理は美味しそうですが、画像が・・・・・・・・・(笑)シェフはちゃんと仕事してるんですか?マメにブログ更新してますね。
Posted by VERDURA at 2007年05月04日 10:06
ブ・ブログでですか?
まだまだそこまでうまく出来ないですよ。
いつも工程13のところで、ゆで汁を調整しながら入れ、煮込んでるとパスタが思ってより柔らかくなっちゃうんですよね~(*-*;チャレンジあるのみ!!ですね。
まだまだそこまでうまく出来ないですよ。
いつも工程13のところで、ゆで汁を調整しながら入れ、煮込んでるとパスタが思ってより柔らかくなっちゃうんですよね~(*-*;チャレンジあるのみ!!ですね。
Posted by 小麦粉 at 2007年05月04日 10:09
春キャベツ最高です。
ぜひチャレンジしてみますね。(^^)
18日にポートピアHでポンテベッキオの
シェフによるデモンストレーションランチがあるんです。6500円なんですよねー。(悩)
お近くですからシェフは行かれないんですか?プロに失礼な質問ごめんなさい(*-*)
ぜひチャレンジしてみますね。(^^)
18日にポートピアHでポンテベッキオの
シェフによるデモンストレーションランチがあるんです。6500円なんですよねー。(悩)
お近くですからシェフは行かれないんですか?プロに失礼な質問ごめんなさい(*-*)
Posted by 三谷幸喜ファン at 2007年05月04日 13:08
海老をこうやって細かくするの初めて知りました!!
勉強になります!!
やっぱり最後にオリーブオイルを少し回しかけたほうが良いのですか?
勉強になります!!
やっぱり最後にオリーブオイルを少し回しかけたほうが良いのですか?
Posted by 茶々 at 2007年05月04日 18:45
カルボーナーラ待ってます。
パスタもいいですが、家庭で出来るリゾット
ドリアも教えて下さい。
パスタもいいですが、家庭で出来るリゾット
ドリアも教えて下さい。
Posted by さつpin at 2007年05月04日 20:15
VERDURAさんコメントありがとうございます。
すいません。
パスタ作りながらの写真撮影なもんで・・・。(汗)
料理長はふんぞり返ってるイメージがあるのかな?
それはほんの一握りの料理長であって、ほとんどの料理長は人の何倍も仕事や勉強をしてるもんなんですよ。
そういう、私も毎日寝不足で頑張ってます!!(^^)/
すいません。
パスタ作りながらの写真撮影なもんで・・・。(汗)
料理長はふんぞり返ってるイメージがあるのかな?
それはほんの一握りの料理長であって、ほとんどの料理長は人の何倍も仕事や勉強をしてるもんなんですよ。
そういう、私も毎日寝不足で頑張ってます!!(^^)/
Posted by chef at 2007年05月05日 02:39
→小麦粉さん。
何回かチャレンジしてみて、是非自分のモノにしてみて下さい。(^^)/
私も驚いたんですけど、ブログってすごく簡単なんですよ。
そちらも是非チャレンジ!!
何回かチャレンジしてみて、是非自分のモノにしてみて下さい。(^^)/
私も驚いたんですけど、ブログってすごく簡単なんですよ。
そちらも是非チャレンジ!!
Posted by chef at 2007年05月05日 02:46
三谷幸喜ファンさんコメントありがとうございます。
そーなんですか?ごめんなさい、知らなかったです。
是非行きたいけど、その日は仕事なんですよね~。
残念です!!
そーなんですか?ごめんなさい、知らなかったです。
是非行きたいけど、その日は仕事なんですよね~。
残念です!!
Posted by chef at 2007年05月05日 02:58
茶々さんコメントありがとうございます。
そーなんです。最後にエキストラバージンオイルの香りを加えると、
仕上がりが全然違っくるんですよ~。(^^)/
そーなんです。最後にエキストラバージンオイルの香りを加えると、
仕上がりが全然違っくるんですよ~。(^^)/
Posted by chef at 2007年05月05日 03:05
→さつpinさん
いつもいろんなリクエストありがとうございます。
少しずつですが、いろんな料理を紹介していけたらと思っています。(^^)/
いつもいろんなリクエストありがとうございます。
少しずつですが、いろんな料理を紹介していけたらと思っています。(^^)/
Posted by chef at 2007年05月05日 03:10
はじめまして。 何回か来ていますが書き込むのは初めてです!! このパスタおいしそうぅ☆私は、食べ歩きとかが趣味です。シェフのお勧めのお店ってあります? やっぱり自分のおみせですかねぇ?(笑) ほかにあれば教えてください。では、ありべでるちぃ~^-^)ノ"
Posted by PESCA at 2007年05月07日 14:05
PESCAさんコメントありがとうございます。
お薦めの店ですか~。
いっぱいあるんで困っちゃいますね~。
ちょっと遠いんですけど、阪急塚口駅前の”アングル”というカレー屋さんの”ポークシメジカレー”は最高です!!(笑)
お薦めの店ですか~。
いっぱいあるんで困っちゃいますね~。
ちょっと遠いんですけど、阪急塚口駅前の”アングル”というカレー屋さんの”ポークシメジカレー”は最高です!!(笑)
Posted by chef at 2007年05月08日 07:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。