2007年04月28日

ポモドーロ

今回は、リクエストをいただきましたトマトソースをご紹介したいと思います。

レストランでは用途にあわせて、何種類かを使い分けていますが、今回は
何にでも使える基本のトマトソースをご紹介します。

=サルサ ディ ポモドーロ=





<材料>

ホールトマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・800g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
オリーブ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60cc
ローリエ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150cc



作り方は”続きを読む”をクリック!!
  続きを読む


Posted by chef at 07:38Comments(18)ソースレシピ

2007年04月25日

Color

今回は、先日行われた第4回イタリア料理を楽しむ会のご報告です。

おかげさまで4回目を迎えることの出来ました、今回のテーマは
「視覚で楽しむイタリア料理」。

すべての料理ひとつひとつにテーマとなる色を定め、そのテーマに
そった料理を解説を加えながら作りました。

前菜は赤。マグロのカルパッチョと紅芯大根のタリアテッレ仕立て
パスタは黒。イカ墨の手打ちタリアテッレ
魚料理は緑。アイナメのポワレ にグリーンのソースとグリーン野菜を
肉料理は白。地鶏のモッツアレラチーズ焼きにパルメジャーノのリゾット

そしてドルチェは特別にこんなのを作ってみました。↓↓


ふたつの味のパンナコッタを層にして、上にフルーツのマチェドニアを
乗せてみました。

なかなか面白いでしょ?(^^)
上に乗っている花も食べれます。味は・・・だけど。

それと、ちょっと遊び心を加えてマドラーに見立てたビスキュイを
焼いてみました。↓↓


ジェラードを乗せて完成!!↓↓


これは、イカ墨を練りこんだパスタです。↓↓


アサリとフレッシュトマトを合わせました。↓↓


こんな風に色をテーマにした料理も面白いですね。
見た目の美しさも美味しさのひとつ。
今回もいろいろ勉強になりました。

参加して下さったみなさん。本当にありがとうございました。(^^)


<おまけ>

今回面白い写真を入手したので、特別に公開します。
レストラン厨房で行われたシンクロの大会の様子です。(笑)↓↓

  


2007年04月21日

モロッコリー

僕は幼い頃”ブロッコリー”の事を”モロッコリー”と呼んでいました。
その理由は、単に発音が面白いからです。(笑)

という訳で、今回はブロッコリー好きなら泣いて喜ぶ、ブロッコリーの
パスタをご紹介します。
今回はブロッコリーに旬のアサリを併せてみました。

=ブロッコリーとアサリのスパゲッティーニ=






<材料 2人前>

スパッゲッティー二(1.4mm)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・160g
ブロッコリー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
あさり(砂抜きした物)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60cc
にんにく(半分に切り、芽を取り叩いておく)・・・・・・・・・・1片
赤唐辛子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
オリーブオイル(エキストラバージン)
塩、こしょう



作り方は”続きを読む”をクリック!!
  続きを読む


2007年04月18日

お勉強。


今回は20日からのランチメニューの前菜をご紹介します。

旬のホタルイカとクスクス、春野菜をバジルのピューレで和えた一品です。↓↓


クスクスとは北アフリカでよく食べられている顆粒状のパスタの
一種で、低カロリーながら栄養価の高いパスタです。
とっても美味しいですよ。(^^)

今日、水曜日はレストランの定休日。
休みを利用して、スタッフみんなでランチを食べに行きました。
今回訪れたのは、三ノ宮でも人気の高い某イタリア料理店。

立地的にはお世辞にも恵まれているとは言えない店ですが、
店の雰囲気、接客がとても良く、リピーターが多いのも納得の
店でした。

こんな風にしてスタッフが他店の良い所を取り入れ、自店の
プラスにできる場をこれからもたくさん作っていきたいと考えています。

まぁ、でも一番勉強しないといけないのは料理長の僕自身
なんですけどねぇ~。(笑)  



Posted by chef at 20:54Comments(2)レストランの裏話

2007年04月15日

レストランの裏側



今回はサン・ミケーレの裏側、厨房の様子をご紹介したいと思います。
コックさんは普段どんな仕事をしているのか?
丸一日だと長いので、今回はランチ営業までの流れをご紹介します。

続きは”続きを読む”をクリック!!  続きを読む



2007年04月11日

タ~ラコ~♪

今回は知人から辛子明太子を頂いたので、タラコのスパゲッティー二を
ご紹介します。

タラコスパなんてイタリアンじゃない!!なんて言う人もいますが、
美味しいものはやっぱり美味しいです。

バターと昆布茶を使って簡単に混ぜるだけのものが一般的ですが、
今回はちょっと工夫してアーリオオーリオを作り、サラダ感覚に
仕上げてみます。

=タラコのスパゲッティー二=






<材料2人前>

スパゲッティーニ(1.4mm)・・・・・・・・・・・・・・160g
タラコ又は辛子明太子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2腹
しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2房
いんげん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6本
かいわれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2パック
大葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4枚
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1片
きざみのり
オリーブ油(エキストラバージン)
塩、こしょう



作り方は”続きを読む”をクリック!!
  続きを読む


2007年04月09日

ウニョウニョ

今日はブログで評判の良かった?”ウニョウニョ”を作りました。



材料は卵白、粉糖、小麦粉、バター、ココアパウダーです。

これがしぼり出した状態です。↓↓


この後、焼き上げます。↓↓


完成~。↓↓


しぼり方次第でいろんな形に出来るので、結構おもしろいですよ。(^^)/  


Posted by chef at 23:02Comments(4)レストランの裏話

2007年04月07日

カメラ小僧

今回は5月からの新メニューの写真撮りの様子をお届けします。

旬のアイナメをポワレしてバジルのソースと合わせました。
綺麗な一皿でしょ? 旬のアイナメはほんとに美味しいです。↓↓



次は前菜。マリネしたサーモンに昆布茶のジュレとピリッとワサビの
ソースで和のテイストを加えました。↓↓


次はドルチェ。ドルチェは毎日変わるんで、その中の一品です。
カリッと焼いたサブレ生地にカスタードクリームと苺、その上にフランボワーズの
ジェラードを乗せました。
上にささっているビスキュイは特に名前が無いので僕は”ウニョウニョ”って
呼んでます。(笑) ↓↓


これが撮影風景。プロのカメラマンさんはやっぱり上手ですね!!。↓↓


料理を撮っているカメラマンさんの、そのまた後ろから撮ってみました。(笑)
あんまり調子良く撮っているとホールマネージャーのM氏に怒られたので
一時退散・・・。
プロの撮影が終了後、ブログ用の写真撮りの始まりです。
デジカメと携帯電話を両手に持って、カメラ小僧のように
パシャパシャ撮りまくりました。(笑)

あるセミナーで撮影用の料理といえどちゃんと味を付けてちゃんと作らないと、
作った人の気持ちが伝わらないと教わりました。
今回撮った料理はちゃんと皆さんに伝わるかな?(^^)/  


Posted by chef at 07:57Comments(6)レストランの裏話

2007年04月05日

のれそれ

今日はレストランの定休日を利用して、明石の魚の棚に行って来ました~。
昼網であがった活きの良い魚がいっぱい並んでておもしろかったですよ。
せっかくなので、魚屋のオバちゃんに勧められて買った”のれそれ”を使った
パスタをご紹介します。

=のれそれと空豆のスパゲッティ=







これがのれそれです。こんなに入って500円は安い!!↓↓


<材料 2人前>

スパゲッティ(直径1.4mm)・・・・・・160g
のれそれ (しらす干しでもok)・・・・100g
空豆 (皮を剥いておく)・・・・・・・・・・14粒
アンチョビ (みじん切り)・・・・・・・・・1枚
にんにく (叩いて芽を取る)・・・・・・・1片
赤唐辛子(種を取る)・・・・・・・・・・・・・1本
オリーブ油 (エキストラバージン)
塩、こしょう


作り方は”続きを読む”をクリック!!
  続きを読む



QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
プロフィール
chef
chef
料理を作るのも食べるのも大好きな料理人です。

家で作ったいろんな料理を皆さんにご紹介して、
料理の楽しさを知って貰えればと思っています。

飼っている猫は”しまじろう”です。
オーナーへメッセージ